滋賀の子育て情報誌 ピースマムvol.43
17/32
● 遺族年金● 妻の収入● 現在の預貯金● 死亡退職金 など井上 ゆかりさん二男一女のママ。結婚、出産後にCFPの資格を取得。保険、住宅ローン、公的年金制度、資産運用など“お金”に関する幅広い相談を年間で約200組対応しています。ファイナンシャルプランナー(CFP®)社会保険労務士草津市野路1丁目16-13アメニティ南草津Ⅴ 1F 0120-440-910滋賀第2オフィスJR南草津駅から徒歩で約2分生命保険の見直しって必要?POINT ❶※2018年4月に保険料にかかわる大きな改定がありました。定期型死亡保障など保険料の値下げになっているものもあります。現在加入中の保障を見直すことで保険料を下げられるかもしれません。ご家族によって暮らし方や収入、受け取れる年金額等様々なので、ご主人に1億円以上の保障が必要という方もいれば、保障に頼らなくても大丈夫というご家族もあります。遺族年金が受給できる方は、その金額を保障から省くことができます。残された家族が困らないだけの保障は必要ですが、必要以上に保険料を払い過ぎている人も見かけます。一度、保険について考えなおすには良いタイミングかもしれません。〈例〉 世帯主の死亡保障の場合なぜ保険に加入するの?POINT ❷Check!ご家族が加入している保険の保障内容は把握されていますか?入りすぎていない? あるいは不足してない? 子どもが生まれたけど、このままで大丈夫?など疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。一生涯にかける保険料って計算すると案外大きな金額になるものです。無駄も不足もないよう備えておきたいですね。万一の場合に、備えておくべきお金の目安は?死亡に備えたい定期保険………一定期間の死亡を保障する定期保険収入保障保険…毎月の給与代わりに家族に給付される保険不就労時の備え長期間働けなくなった時に収入減を補う所得補償の役割病気・入院等費用の備え病気やけがによる入院、手術、治療代などを保障がん・三大疾病への備え病気の中でも治療費が嵩みがちな 「がん・脳卒中・心筋梗塞」に特化貯蓄がしたい学資保険、個人年金保険、終身保険、養老保険、外貨建て保険必要保障額-=収入支出必要保障額の目安● 家族の生活費 ● 住宅ローン返済金額 (団信保障のない部分)● 子どもの教育費 ● お葬式代 など (必要に応じて車購入費、住宅修繕費など)http://www.waygood.co.jp0120-440-910お問い合わせ先<募集代理店>㈱ウェイグッド 草津市野路1-16-1 滋賀第2オフィス草津市野路1丁目16-13アメニティ南草津Ⅴ 1Fカフェdeマネーのご予約はホームページ またはQRコードからde参加費:500円 定員:親子6組まで(先着順)“子育てママ”集まれ! 「貯める」を楽しく学びましょ!素敵なカフェで美味しいケーキを食べながら子どもの教育費や家計簿のことなど、気になる“お金”のことについてみんなで気軽にお話しませんか? 女性ファイナンシャルプランナーが疑問やお悩みにも答えてくれます!ママ友同士のご参加も大歓迎! ※人気企画のため初回ご参加の方のみを対象とさせていただきます。スイーツ&ドリンク付※その他の日程はウェイグッド ホームページでご確認ください。Chocolaショコラ 2F大津市打出浜15-3なぎさ公園打出の森「なぎさのテラス」内大津会場Green leaf cafe草津市新浜町300「イオンモール草津」内草津会場草津会場chika café守山市梅田町2-1-1セルバ守山B1「チカ守山」内守山会場9/28金木10:15~12:159/2710:00~12:0010/4木10:00~12:0010/5金10:00~12:00Palette草津市西渋川1-23-3エイスクエア専門店「SARA内」15
元のページ
../index.html#17