滋賀の子育て情報誌 ピースマムvol.43
22/32

滋賀レイクスターズバスケスクール丸川剛史コーチ教えてくれたのはトレーニングカンタンバランス感覚を養う練習。ボールの中心を捉えて、しっかりとバランスを取れるようにしよう! 慣れてきたら、サイズが違うボールにもチャレンジ♪天井にリングがあるとイメージして、ボールに回転をかけ、真っ直ぐボールを飛ばすイメージで。ボールを真っ直ぐ上へ投げ、同じ位置でしっかりとキャッチできる事で、シュートが安定して真っ直ぐ飛ぶようになるよ!仰向けシューティング(寝転がりながらシューティング)ボールonボール(ボールの上にボールをのせる)バスケットボール編ガシッ安定したシュートが打てるようになるよバランス感覚を養う滋賀レイクスターズ ホームゲーム試合情報! 9月24日(月・祝) 14:00 プレシーズンゲーム 三遠ネオフェニックス戦 守山市民体育館10月 6日(土) 14:05 シーズン開幕戦 新潟アルビレックスBB戦 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)10月 7日(日) 14:05 新潟アルビレックスBB戦 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)10月17日(水) 19:05 大阪エヴェッサ戦 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)10月24日(水) 19:05 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)バスケが上手くなりたい! 部屋の中で練習したい! そんなバスケキッズにオススメの簡単トレーニングを滋賀レイクスターズバスケスクールコーチに教えてもらいました。池崎 聖治コーチ池崎 聖治コーチみんな仲良しで楽しいチームです。できるだけ勝てるように練習も頑張りたいです。COMMENTSCOACHCAPTAINCOMMENTSいろんなスポーツジャンルで頑張るキッズたちを紹介します。com@peace-mom.netまでピースマム編集部ではスポーツを頑張る滋賀の子どもたちを紹介し、応援しています。取材(無料)を希望する団体は下記事項をメールでお寄せください。●お申込人のお名前 ●所属クラブ・チーム名 ●練習場所 ●練習日 ●連絡のつく電話番号 をご記入の上部員募集PRをしませんか? 野洲北ミニバス女子は、16人のメンバーで楽しくバスケをしています。高学年が小さな子の面倒をよくみて、仲のよいチームです。 「身体的にも運動神経的にもそれぞれ個性があるので、個性を活かすように指導しています」と話す川端コーチ。一人ひとりの個性を大切にして伸ばすことを心がけているそうです。 「人数の少ない小学校なので、友だちを増やしたいと思い入団した」と話す保護者さん。野洲市内4校が一緒に活動しているので、学区を越えた友だちができることもスポ少のよさです。「体力がついた」「あいさつができるようになった」との声もありました。 仲間と一緒に楽しくバスケをしてみませんか?一人ひとりの個性を大切に子どもが頑張ってできたことはもちろん、やろうと取り組んでいることも認めて、その気持ちを大切にしたいと思っています。できなかった事ができるようになった時や、驚くようなプレーをした時に子どもの成長を感じます。一番の希望は、バスケの楽しさを知り、バスケが好きになって、ずっと続けてくれることです。野洲北ミニバスケットスポーツ少年団女子<練習日>毎週土曜・日曜 午前もしくは午後<練習場所>祇王小学校・篠原小学校など<お問い合わせ>090-1581-3660       (池崎コーチ)<体験日>随時<対 象>祇王小・篠原小・野洲小・三上小     の女子20

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る