滋賀の子育て情報誌 ピースマムvol.43
25/32
赤ちゃんとの楽しい時間♪<診察日>月・火・水・金・土(木・日・祝休診)<診察時間>9:00~13:00/14:00~17:30(土曜14:00~17:00)https://www.nodama.com野玉歯科TEL:077-534-2242野玉歯科医院野玉歯科医院滋賀県大津市唐橋町6-8親子で通う家族予防の医院です!野玉歯科医院野玉歯科医院年齢に合わせたプログラムでお子さまのお口の成長をサポートします!トレーニングで正しい体の機能を身につけよう!口腔習癖のサインを見逃さない!お口の健康を専門家がチームでサポートします!Point1Point2Point3詳しくはホームページをcheck!お問い合わせ・お申し込みキッズデンタルスタジオの口腔育成プログラムお子さまと一緒にお口のケア考えましょう!野玉歯科医院では、虫歯予防はもちろん、キレイな歯並びを育成し健やかな体づくりのために、お子さまの発達段階に応じた「食べる」「話す」「呼吸する」といった基本的な機能を正しく身に付けていただくための様々なサポートやイベント・セミナーを行っています。お口の健康や発育は全身機能にも大きく影響するからこそできるだけ早い段階で正しく成長するための方法を学びましょう!お子さまの素敵な笑顔のために!0歳からのにつながります。お口と体のケアが健やかな成長月齢に応じた正しい抱っこの仕方や寝かせる時の姿勢、ハイハイの時期に気を付けてあげたいことなどが学べます。歌をうたいながら赤ちゃんの体を優しく部分別で動かしてあげます。運動神経の発達を促したり、平行感覚を養うなど様々な効果が期待できます。イベント1歳~3歳までのリトミック赤ちゃん体操離乳期の食べ方によってお口の周りの機能が発達します。口唇や舌を正しく使えるようにする体操やリズム遊びを行います。正しい食べ方のサポート全身の発育をサポート1歳対象(カンガルークラス)姿勢改善・体幹を意識しながら普段使っていない筋肉などを音楽に合わせて動かします。足指の発達を意識しての姿勢作りのサポート2歳~3歳対象(ラビットクラス)お歌に合わせて手足や関節を動かし正しい呼吸・飲み込み方・姿勢を身に付ける準備を始めましょう。0歳~1歳未満対象(ひよこクラス)口呼吸は万病のもと! あなたの呼吸は大丈夫?年齢に応じたケア方法が学べます!全6回講座 9月21日(金)・28日(金)10月15日(月)・30日(火)11月30日(金)時間/10:00~11:00セミナー生命活動の3S(食育・息育・足育)0歳からの口腔育成セミナー成人セミナー食事のスピードが遅い、丸飲みをしている、お口ぽかんの表情、猫背などお子さまのお口や体で気になることありませんか? それらは普段の生活の中に原因があります。セミナーでは、離乳食をあげる時のスプーンの使い方や、ファーストシューズの選び方などをご紹介。お口に関するお悩みにもお答えします。~スクスク育つために~「ちゃんと食べる・ちゃんと話す・ちゃんと呼吸する」これらは自然に身につくものではありません。むし歯がなく、噛み合わせの良い子に育ててあげるためにまずはママが学びましょう! 9月11日(火)・26日(水)10月 9日(火)・29日(月)11月13日(火)・27日(火)セミナー/11:00~12:00個別相談会/12:00~12:30 9月18日(火) 生後6ヶ月頃まで10月23日(火) 6ヶ月~1歳11月20日(火) 1歳~2歳未満12月18日(火) 1歳半~2歳 1月22日(火) 2歳~5歳 2月26日(火) 6歳~12歳時間/11:00~12:00※テキスト代として初回に864円を頂戴します※単発や途中からでもご参加OK時間/14:00~15:00ママやパパに知っていただきたい呼吸や食事のお話です。●ほとんどのお子さんは“口ぽかん”!●呼吸が全身の健康に関わっていること知っていますか?10月12日(金)・11月21日(水)今すぐできる食事の工夫!噛み噛みセミナー●噛むことの大切さを知っていますか?●ちょっとした工夫でお子さまの成長が変わる!? 9月5日(水)・10月22日(月)参加無料親子参加要予約要予約参加無料託児あり定員:各6名(先着順)定員:各6名(先着順)赤ちゃんと一緒に楽しく学びましょう!赤ちゃん体操Pick upReport!参加ママの感想今まで間違った抱っこの仕方をしていたんだと気付くことができて良かったです。赤ちゃん体操は気軽にできるので、家でもやってみたいと思います。親子のコミュニケーションにもぴったり! 9月 7日(金)10月10日(水)11月 5日(月)時間/10:00~11:00 9月19日(水)10月16日(火)・19日(金)11月14日(水)時間/10:00~11:0023
元のページ
../index.html#25